guitar magazineのビックマフ特集号にも取り上げられていたbloodthirsty butchers の吉村秀樹さんが愛用していた1975〜76年製ラムズヘッドをイメージし、1976年製ラムズヘッドの回路を元に製作しました。
★GUNS N' ROSES★ 良音!日本製 1985年 BOSS GE-7
PROVIDENCE ANADIME BASS CHORUS ABC-1
オリジナルに使用されている3003プリント基板もミニサイズでハンドメイドにて製作しました。
【美品】MOOER GE250 マルチエフェクター
Carl Martin DC DRIVE
右のmode 2wayトグルスイッチで音質が変わります。
美品Aclam Guitars Smart Track スマートトラックS1
個体差のある2台をイメージしたもので、切り替えは上下になります。
tc electronic FLASHBACK X4 ディレイ
上がオリジナル通り、下が自分の方でmodしたものになりますが、下のほうが好みという方も多くいらっしゃいます。
SANS AMP BASS DRIVER DI 初期型後期②
即購入◎ Zahnrad 4000pre
トーンノブはオリジナル同様に絞るとハイが出る、通常とは逆の効きになっております。
ALBIT GW-1B ベース用 オーバードライブ 歪み エフェクター
エフェクトペダルボード FIREGLOW EPB-01 中古
左のトグルスイッチは、電池のオンオフ用です。
Hughes&Kettner Black Spirit 200
電池使用の際、インプットのシールドを抜かなくてもオフ出来る仕様です。
Hughes&Kettner / TUBEMAN
Revival drive custom(今週限定
ラムズヘッドのリイシュー版より抜けが良く、レンジも広い印象です。
エレクトロハーモニクス B9
electro-harmonix EDDY vibrato chorus
オリジナルを使った事のあるブッチャーズ好きの方からの製作依頼でご購入頂きましたが、飽和感や歪み方がかなり近く、ノイズはオリジナルより少ないとの事で喜んで頂きました。
復刻版 Marshall BLUES BREAKER
catalinbread ECHOREC 中古
後期ラムズヘッドより初期〜中期ラムズヘッドの方が人気が高いかと思いますが、こちらもかなり良い感じの音に仕上がっております。
ONECONTROL PRUSSIAN BLUE REVERB
ブッチャーズ好きの方のみでなく、ラムズヘッド好きの方にもおすすめです。
AGUILAR TLC COMPRESSOR
【ほぼ未使用品】 EarthQuaker Devices Plumes
かなりこだわって製作した事もあり良い感じに仕上がっていると思いますが、個人製作のハンドメイド品である事をご理解頂き、評価等を参考にご検討頂けると幸いです。
ベリンガー PB100
UAFX dream 65 universal audio アンプシミュレータ
ハンドメイド品につきお値引き交渉は難しいので、ご了承ください。
■TC-HELICON VOICETONE D1 DOUBLING DETUNE
約1万千台生産完了基盤 希少Plumes
気になる事がありましたら、
Cusack Music スクリーマーファズ ゲルマニウム
お気軽にコメントしてください。
新品 JHS Pedals Legends of Fuzz Mary-K
Jackson audio prism
サイズ 縦115x横90x高さ50(ノブ含む)
美品! ZOOM G1X FOUR アダプター付
トゥルーバイパス
超初期 BJFE Honey Bee Overdrive
電源 9Vセンターマイナス 電池○
Orange Bass Butler
Wren and cuff box of rock
ハンドメイドになりますので、
本日限定値下げ MeloAudio MIDI フットコントローラー
細かいキズや汚れ等はご了承下さい。
希少 Big Jam SE-CX 日本ハモンド エフェクターボックス
Providence STV-1JB White
禁煙、ペットなし環境。
Flactal Audio Systems Axe Fx 2 XL +
PreSonus TUBEPRE V2 (おまけ付き!)
他にもハンドメイドエフェクターを出品しておりますので、よろしくお願い致します。
PreSonus Audio Box iTwo オーディオインターフェース
Keeley 「Katana Clean Boost」
その他の売り切れ品の製作依頼に関して、優先的に製作する事も可能ですので、お気軽にコメント頂けたらと思います。
LINE 6 Helix Floor
DOEPFER Dark Time (Blue White LED)
ダイナソー マスシス レッチリ フルシアンテ ラムズヘッド ブッチャーズ ジミヘン アナログマン
【新品未使用】BOSS DD-3T Digital Delay

ADVENT MONOLITH designed by PGS

JHS Pedals V847 "Super Wah" Mod

guitar magazineのビックマフ特集号にも取り上げられていたbloodthirsty butchers の吉村秀樹さんが愛用していた1975〜76年製ラムズヘッドをイメージし、1976年製ラムズヘッドの回路を元に製作しました。オリジナルに使用されている3003プリント基板もミニサイズでハンドメイドにて製作しました。右のmode 2wayトグルスイッチで音質が変わります。個体差のある2台をイメージしたもので、切り替えは上下になります。上がオリジナル通り、下が自分の方でmodしたものになりますが、下のほうが好みという方も多くいらっしゃいます。トーンノブはオリジナル同様に絞るとハイが出る、通常とは逆の効きになっております。左のトグルスイッチは、電池のオンオフ用です。電池使用の際、インプットのシールドを抜かなくてもオフ出来る仕様です。ラムズヘッドのリイシュー版より抜けが良く、レンジも広い印象です。オリジナルを使った事のあるブッチャーズ好きの方からの製作依頼でご購入頂きましたが、飽和感や歪み方がかなり近く、ノイズはオリジナルより少ないとの事で喜んで頂きました。後期ラムズヘッドより初期〜中期ラムズヘッドの方が人気が高いかと思いますが、こちらもかなり良い感じの音に仕上がっております。ブッチャーズ好きの方のみでなく、ラムズヘッド好きの方にもおすすめです。かなりこだわって製作した事もあり良い感じに仕上がっていると思いますが、個人製作のハンドメイド品である事をご理解頂き、評価等を参考にご検討頂けると幸いです。ハンドメイド品につきお値引き交渉は難しいので、ご了承ください。気になる事がありましたら、お気軽にコメントしてください。サイズ 縦115x横90x高さ50(ノブ含む)トゥルーバイパス電源 9Vセンターマイナス 電池○ハンドメイドになりますので、細かいキズや汚れ等はご了承下さい。禁煙、ペットなし環境。他にもハンドメイドエフェクターを出品しておりますので、よろしくお願い致します。その他の売り切れ品の製作依頼に関して、優先的に製作する事も可能ですので、お気軽にコメント頂けたらと思います。ダイナソー マスシス レッチリ フルシアンテ ラムズヘッド ブッチャーズ ジミヘン アナログマン


